
寒い!!!!!
2018年01月31日
おはようございます
年が明け、あっという間に1ヶ月が経ちもう2月になりますね。
まだまだ厳しい寒さが続いておりますが、
今朝、何年かぶりに氷が張っているのを見つけ、なんだか嬉しい気持ちになりました
なので、ついカメラを手に取り写真をパチリ…
今の時季にしか見られない光景ですね。
冬の次は…春
そろそろ春の時季も待ち遠しいですが
それと同時に花粉!!!!!!!!!!
みなさん花粉症ではないですか??
花粉症だと外に出るのもつらいですし、洗濯物なども外に干せれなくて困りますよね
そんな時にオススメな商品があります
囲いタイプのテラスです
(※写真 LIXIL サニージュ)
囲いタイプなら、花粉やホコリを気にせずに洗濯物が干せれますし
雨や風が強い日、また梅雨の時季にも干せれますので嬉しいですね
気候・時間・季節に関わらず、いつでも物干しが出来、大活躍です
サイズもいろいろありますので、もしわからない点があればいつでもお問合せください。
K様邸新築日記
2018年01月26日
さすがトヨタホーム
もう足場が撤去されています。
これから外構工事の開始です。

ベランダを化粧ブロックで施工し
目隠し用の柱をセット

アプローチ工事の開始です。

二色の300角平板を直線にシンプルニ設置
職人さんがパイプの部分を
丁寧に加工してくれています。

ゴミステーションも完成
しかし、天候があまり良くないですけど
工期が遅れないように頑張ります。
もう足場が撤去されています。
これから外構工事の開始です。
ベランダを化粧ブロックで施工し
目隠し用の柱をセット
アプローチ工事の開始です。
二色の300角平板を直線にシンプルニ設置
職人さんがパイプの部分を
丁寧に加工してくれています。
ゴミステーションも完成
しかし、天候があまり良くないですけど
工期が遅れないように頑張ります。
既設デッキ解体
2018年01月20日
年も明けまして半月以上がたちました。
現場ではどんどん工事が進んでおります。
ご注文いただいたお客様ありがとうございます。
今回は年末ぎりぎりに完成いたしました、サンルーム・デッキの現場の完成写真になります。
もともとは古くなった天然木のデッキとテラス屋根がありました。
だいぶ汚れて朽ちてきてしまっていました。

それを解体しまして新しく施工していきました。
完成写真がこちらになります。

既設の壁に合わせてデッキを施工していきました。

少しわかりにくいかもしれませんが、中にはBBQのたき火台がありjました。
早速焼肉を楽しまれたのかなー。嬉しい限りです。
お部屋ですと臭いがついてしまいますが、ここですと安心です。
この度は豊川市A様ご注文ありがとうございました。
末永くお使いいただければと思います。
現場ではどんどん工事が進んでおります。
ご注文いただいたお客様ありがとうございます。
今回は年末ぎりぎりに完成いたしました、サンルーム・デッキの現場の完成写真になります。
もともとは古くなった天然木のデッキとテラス屋根がありました。
だいぶ汚れて朽ちてきてしまっていました。
それを解体しまして新しく施工していきました。
完成写真がこちらになります。
既設の壁に合わせてデッキを施工していきました。
少しわかりにくいかもしれませんが、中にはBBQのたき火台がありjました。
早速焼肉を楽しまれたのかなー。嬉しい限りです。
お部屋ですと臭いがついてしまいますが、ここですと安心です。
この度は豊川市A様ご注文ありがとうございました。
末永くお使いいただければと思います。